category: 雑記 1/2
訪問者統計 2020
振り返るのをすっかり忘れてました。別に忘れたままでも構わないんですが……。なんとなく極まりが悪いので。...
訪問者統計 2019

関連記事:「振り返ってみる」↑の記事から一年以上が過ぎました。そういうわけで今年も振り返ってみます。集計期間:2018.11.03~2019.12.11相変わらずボリュームゾーンは若年層。しかし、トップがアラサー世代に変わってますね。もしかすると、24歳→25歳の読者さんがめちゃくちゃ多かったりして。...
ブラウザによる音質の違いについて
このブログをどんなブラウザで見てます?私はGoogle Chromeを使っています。音楽再生ソフトで聴いたmp3とブログで聴いた音源の差がない(と思っていた)ので、特に気にしたことがなかったのですが……。FireFoxは声の響きがめちゃくちゃぼやけて聴こえます。Internet Explorerもかなり違和感があります。FireFoxはなるべく避けた方が良いと思います。ストリーミング動画がフリーズしない、という印象だったのですが、もしかすると音...
カラオケ番組出身の歌手はなぜ売れないのか
そんな感じの質問をされたのですが、長くなりそうなので適当に誤魔化してしまいました。でも後でよく考えたら、簡単なことでした。私はカラオケ番組を好んでは見ないし、出身歌手の曲もよく知らないんですけど、たぶん……。...
言うほどおっさんの裏声か?
新りんりんの声、おっさんの裏声やん?ほな真似してみろやオッサン...
振り返ってみる
苦言と放言と妄言を書き連ね、一年と半年足らず。すでに基礎学習とその補足(蛇足?)は書き終えたと思います。ブログの更新が止まったら「完全にネタ切れ」だと察してください。というかもう、ほぼ同じことしか書いてないですよね。私個人としては一番しか歌えない曲がたくさん増えました。難しかった曲 TOP3...
早漏と喉締め
声と性。交感神経と副交感神経のお話。ちょっとアレな内容なので、気になる人だけ「Read more」をどうぞ。...
ぼくのりりっくのぼうよみさん、引退
来年1月をもってアーティスト活動を終了されるそうです。まだ若いからこそ、色々あるんでしょうね。お疲れ様でした。というか、ぼくりりさんの騒動知ってます?引退発表の後日に、ファンに向かって暴言(twitter上)を吐いたそうなんですが……。どうなんですかね。経緯や動機はどうであれ……自分を応援してくれるファンに暴言を吐くというのは……。めちゃくちゃ清々しいです!私、ああいう人大好きです。やはりアーティストは「ああ」...
悩みの深刻度
歌の悩み・機械の採点が低い・高音曲が歌えない・好きな歌手みたいに歌えないだからミックスボイスの練習をしている。ネットで調べて、参考書を買って、ボイトレ教室に通って。効果がなくても笑ってすませる。下手の横好き、が言い訳になる。歌なんてしょせん「趣味」だから。本気で悩んでなどいないから。声の悩み・声が気持ち悪いと言われた・異性と間違えられる・異性として生きて行きたいだからボイストレーニングに取り組んで...
釘宮病:病理と対策
不治の病とも噂される「釘宮病」。正式名称は「釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎」。声優の釘宮理恵さんの声を聴いていうちに罹患してしまうウイルス感染症ないし内因性変性疾患らしいです。少し怖いのですが、その原因を探ってみます。とりあえず声を聴いてみますね……。……。……。……うーん。……たぶん、釘宮理恵さんが発する声(特に甘い声)は、聴いている人の後頭部やうなじや耳の裏付近で強く響いている可能性があります。もしかする...