archive: 2018年07月 1/1
男性が女性曲を原曲キーで歌う方法
男性が女性曲を原曲キーで歌うにはヘッドボイスか裏声寄りのミックスボイスで歌う人が多いと思いますが、どれだけ歌いこんでもなかなか「それっぽく」はならないでしょう。普通の女性は女性曲を「ヘロヘロ声」や「キンキン声」だけでは歌わないからです。...
- closed
- closed
耳と喉の成長
耳と喉は同時にのんびり成長します。短期的には抜きつ抜かれつの関係です。どちらか一方、特に「耳だけ」が大きくリードすることはまずあり得ません。ただの勘違いか、耳が良いフリをしているだけです。それを何度も実感して現在の私がいます。この先も思い知ることになるでしょう。...
- closed
- closed
認知的不協和(独学困難者が直面する精神的課題について)
老いも若きも男も女も、人は誰しも、自分は賢くて合理的な判断をしている【方だ】と思いがちです。自分の思う論理的・合理的・現実的は選択は、自分に都合の良い妄想、になっていないでしょうか。そんなことはありません、って答える人がほとんどだと思います。...
- closed
- closed
上擦らない裏声
正しいチェストボイス用の発声筋群をメインに使った“比較的”上擦らない裏声。ライトチェストをさらに引き伸ばしてファルセット化する感覚です。関連記事:「良いライトチェスト」各発声筋群を制御して「地声閉鎖」で裏声を出す。声帯の使い方は男性的ですが音色は女性的になるはずです。笑顔は控えめに。前上の鼻声要素をなるべく使わないことが大切です。...
- closed
- closed
俺流アンザッツ:十門閉鎖
俺流アンザッツではなく俺流マントラですね。身体の共鳴(共振)を意識することで、喉の覚醒を促す「発声用のマントラ」です。座禅か胡坐でやるのがオススメ。色や動植物のイメージはご自由にどうぞ。自分の形をした透明な容器に「液体のようなもの」が流れて(溜まって)いく。私はそんなイメージです。...
- closed
- closed
低音が出しづらくなる≒正解
正しい地声正しい裏声正しいミックスボイス正しい……正しいって何だ?喉を開いて声を出すことさ!喉を開けば声帯は伸展します。伸展すれば張力が増し、音程が上がります。...
- closed
- closed
発声要素の整理整頓
散らかっているけど「良いもの」を「いっぱい」持っている。暗くてよく見えないけど「適当」に「手探り」で掴んでいる。ずっとそれでやってきたけど、最近ちょっと「距離」や「場所」が変わっているような気がする。というか……どこに何があるのか、わからなくなってきている?あれ? なんで? 嘘でしょ?...
- closed
- closed