腹式呼吸? 胸式呼吸? どちらが正しい?
- CATEGORYボイストレーニング
私は物心ついた時から腹式呼吸をしている人間です。
だからといって自然と「腹から声が出ていた」わけではないし、今現在も腹式呼吸だけで歌っているわけではありません。
むしろ歌いすぎた時は胸の方が痛くなります(胸鎖乳突筋から胸骨筋にかけて)。
どちらかといえば腹式呼吸の方がいいかな? あ、安定感があるし……?
みたいな感じのやんわりとした腹式呼吸推進派です。
自分の表現したい歌唱ができているならばどちらでも構わないと思います。
関連記事:「呼吸法信者にご用心」
関連記事:「腹式呼吸や鼻腔共鳴を全否定しちゃダメ」
「腹から声出せ」みたいな根性論はまったくの的外れではないですが、
発声が整っていない人の張り上げ癖を助長してしまう危険性があります。
そもそも呼吸を鍛えるトレーニングなんてものは……うーん、私はやったことがないです。
鼻から口から胸へ腹へ、結局は肺へ、死にそうになったら息なんて勝手に入ってきます。
重要なのは「吸う」より「吐く」。「吸気」より「呼気」です。
適切な呼気のコントロールさえ身についていれば肺活量なんて……まあ、あった方がいいですけどね。そんな程度の話です。
口呼吸と鼻呼吸なら、迷わず鼻呼吸を推奨します。
必要ない時は口を閉じておく。普段から心がけてください。
ウィルスや乾燥は喉の大敵です。鼻呼吸だと歌い出しのピッチも幾分マシになるような気がします。
だからといって自然と「腹から声が出ていた」わけではないし、今現在も腹式呼吸だけで歌っているわけではありません。
むしろ歌いすぎた時は胸の方が痛くなります(胸鎖乳突筋から胸骨筋にかけて)。
どちらかといえば腹式呼吸の方がいいかな? あ、安定感があるし……?
みたいな感じのやんわりとした腹式呼吸推進派です。
腹式でも胸式でも、上手く歌えるならどちらでも良し!
自分の表現したい歌唱ができているならばどちらでも構わないと思います。
関連記事:「呼吸法信者にご用心」
関連記事:「腹式呼吸や鼻腔共鳴を全否定しちゃダメ」
「腹から声出せ」みたいな根性論はまったくの的外れではないですが、
発声が整っていない人の張り上げ癖を助長してしまう危険性があります。
呼吸は意識したら負け
そもそも呼吸を鍛えるトレーニングなんてものは……うーん、私はやったことがないです。
鼻から口から胸へ腹へ、結局は肺へ、死にそうになったら息なんて勝手に入ってきます。
重要なのは「吸う」より「吐く」。「吸気」より「呼気」です。
適切な呼気のコントロールさえ身についていれば肺活量なんて……まあ、あった方がいいですけどね。そんな程度の話です。
口呼吸で歌う? 鼻呼吸で歌う?
口呼吸と鼻呼吸なら、迷わず鼻呼吸を推奨します。
必要ない時は口を閉じておく。普段から心がけてください。
ウィルスや乾燥は喉の大敵です。鼻呼吸だと歌い出しのピッチも幾分マシになるような気がします。