どうしてインチキがのさばるのか

世の中には純粋な人が多いということです。

政権交代、モリカケ問題、希望の党……。
ダイオキシン、マイナスイオン、水素水……。
クヒオ大佐、豊田商事、ペニーオークション……。

テレビで言っていたから。週刊誌に載っていたから。
ネットで人気だから。芸能人がオススメしていたから。
資格があるから。地位があるから。権威があるから。
自分で考えようとしないから。考えても分からないから。

・平気で嘘をつける
・平気で人を騙せる
・平気で汚いことができる

著名な国際政治学者が言っていた「政治家になれる人の条件」です。
宗教家や企業家にも当てはまる「成り上がりの条件」かもしれません。
嘘も方便とは言いますが、ボイストレーナーも人を騙す職業だと思います。

騙される奴が悪い。バカは死ぬまで騙されていろ。

大衆と衆愚は同じ意味です。あなたも私も衆愚です。
政治や科学などの真偽を見抜くのは一般人には難しいでしょう。
しかし発声に関しては難しく考えなくても分かる基準があります。
指導者の「生歌」を聴けば直感的に分かることです。

言葉を聞かずに、声を聴きましょう


・自分よりも歌が上手いか
・自分よりも声が響いているか
・自分はその人みたいな声を出したいか
・自分が目指すスタイルにその人の要素が必要か

これをきちんと確かめないからインチキに引っかかります。
また事前に確かめられないような指導者を信用するべきではありません。

関連記事:「歌わないボイストレーナー
関連記事:「怪しいボイストレーナー(NGワード)

知識武装ばかりしても前のめりに倒れていくだけです。スピリチュアルに逃げ込んでも何も変わりません。
衒学趣味の理論家やオカルト研究家にまったく実力が伴っていない場合は一番大切な「耳力」が疑われます。

万の言葉ではなく、十秒の歌声で判断してください。
自分自身を上達させられない人間が、赤の他人にいったい何を教えられるというのでしょうか。

歌のレベルを上げたいのなら現実に立ち向かいましょう。
自分を疑い、他人を疑う。現実は非情なのです。
関連記事