歌唱圧縮:ワンオクTakaさんの妙技(?)
- CATEGORYボイストレーニング
英語にすると、ボーカルコンプレッション?
Ken Tamplinさんの定義と同様かどうかは知りません。
熱唱風。張り上げ風。シャウト風。
高音曲ばかりで2時間以上ライブする秘訣かもしれません。
適切な発声筋群のバランスを前回紹介した第5の筋肉で“圧縮”します。
関連記事:「第5の筋肉」
ONE OK ROCK/The Beginning
音声編集ソフトに突っ込んで、ふざけて歌ってるところと音量を比べてみてください。
聴感を裏切る省エネ声量ですが、カラオケでもライブでもマイクを使うので特に問題はないと思います。
メリット……喉の負担と声の上擦りを抑える。
デメリット……側鳴り(近鳴り)するので伴奏が聴こえにくい。
Takaさんの歌い方はたぶんこっち系だと思います。
ここまでたどり着けるなら「地声の高低」はあまり関係ないかもしれません。
関連記事:「歌唱法解説:ロック唱法・シャウト唱法」
Ken Tamplinさんの定義と同様かどうかは知りません。
熱唱風。張り上げ風。シャウト風。
高音曲ばかりで2時間以上ライブする秘訣かもしれません。
適切な発声筋群のバランスを前回紹介した第5の筋肉で“圧縮”します。
関連記事:「第5の筋肉」
ONE OK ROCK/The Beginning
音声編集ソフトに突っ込んで、ふざけて歌ってるところと音量を比べてみてください。
聴感を裏切る省エネ声量ですが、カラオケでもライブでもマイクを使うので特に問題はないと思います。
メリット……喉の負担と声の上擦りを抑える。
デメリット……側鳴り(近鳴り)するので伴奏が聴こえにくい。
Takaさんの歌い方はたぶんこっち系だと思います。
ここまでたどり着けるなら「地声の高低」はあまり関係ないかもしれません。
関連記事:「歌唱法解説:ロック唱法・シャウト唱法」