発声法分析:あいみょん
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
シンガーソングライター、あいみょんさん。
兵庫県西宮市のご出身。身長は161cm。
お父さま(PAエンジニア)の影響で音楽と親しみ、中学生の時から作詞作曲を始めていたそうです。
見れない人はこちら
少しダルそうに、不機嫌そうに歌ってる。
ややハスキー。声に説得力がある。歌詞もはっきりと聴こえる。
口から上はあまり変化なし。下顎がよく動いてる。
これらはチェスト系や下側の筋群が強く稼動している特徴です。
関連記事:「声帯を引く方向(喉を開く方向)」
関連記事:「ハスキーボイスは作れる」
前下で起声した言葉は「後」に引く。
前や前上で起声した言葉は「後下」や「下」に引く。
だから声のトーンがずっと低い。
下方向の圧力が常時かかっていて「天井が低い」って印象です。
女性でこういう歌い方してる人って珍しいと思います。
もしや「媚びた声」を一度も出したことがないのでは?
どんな生涯を送ってきたんだろう、ってちょっと気になったのですが……。
しゃべり声は普通の女の子でした。トーンは確かに落ち着いてますけどね。
独特な雰囲気は「脱力系」とか「自然体」の特徴かもしれません。
チェストボイスを正しく出したい女性(男性)の良いお手本になると思います。
関連記事:「正しいチェストボイス」
関連記事:「レッスン記録016:SANさん」
兵庫県西宮市のご出身。身長は161cm。
お父さま(PAエンジニア)の影響で音楽と親しみ、中学生の時から作詞作曲を始めていたそうです。
見れない人はこちら
少しダルそうに、不機嫌そうに歌ってる。
ややハスキー。声に説得力がある。歌詞もはっきりと聴こえる。
口から上はあまり変化なし。下顎がよく動いてる。
これらはチェスト系や下側の筋群が強く稼動している特徴です。
関連記事:「声帯を引く方向(喉を開く方向)」
関連記事:「ハスキーボイスは作れる」
前下で起声した言葉は「後」に引く。
前や前上で起声した言葉は「後下」や「下」に引く。
だから声のトーンがずっと低い。
下方向の圧力が常時かかっていて「天井が低い」って印象です。
女性でこういう歌い方してる人って珍しいと思います。
もしや「媚びた声」を一度も出したことがないのでは?
どんな生涯を送ってきたんだろう、ってちょっと気になったのですが……。
しゃべり声は普通の女の子でした。トーンは確かに落ち着いてますけどね。
独特な雰囲気は「脱力系」とか「自然体」の特徴かもしれません。
チェストボイスを正しく出したい女性(男性)の良いお手本になると思います。
関連記事:「正しいチェストボイス」
関連記事:「レッスン記録016:SANさん」