発声法分析:斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
UNISON SQUARE GARDENのギター・ボーカル担当、斎藤宏介さん。
ニューヨークのご出身。身長は171cm。
ユニゾンは高校時代のバンド仲間だそうです。
個性が強くバランスに優れており、喉の自在性も高いように聴こえます。
発声基点は前上寄りの前。
そこから前下とか後下に伸展させてる感じです。
声質は軽いけど要所で地声感を出してくるタイプですね。
歌とリズムになる
ここがわかりやすい。前下がかなり強めに入ってます。
こういう歌い方は声帯が小さめじゃないと難しいと思います。
関連記事:「チェスト張り下げ」
これは斎藤さんに限った話ではありませんが、
うつむき加減なのは「前下」が強く入っているサイン。
顎がくいって上がるのは「後下」が強く入っているサイン。
そこまで単純なカラクリではないですが、
そんな視点でライブ動画を参考にしてみると、新たな発見があるかもしれません。
関連記事:「レッスン記録010:SSさん」
ニューヨークのご出身。身長は171cm。
ユニゾンは高校時代のバンド仲間だそうです。
個性が強くバランスに優れており、喉の自在性も高いように聴こえます。
発声基点は前上寄りの前。
そこから前下とか後下に伸展させてる感じです。
声質は軽いけど要所で地声感を出してくるタイプですね。
歌とリズムになる
ここがわかりやすい。前下がかなり強めに入ってます。
こういう歌い方は声帯が小さめじゃないと難しいと思います。
関連記事:「チェスト張り下げ」
これは斎藤さんに限った話ではありませんが、
うつむき加減なのは「前下」が強く入っているサイン。
顎がくいって上がるのは「後下」が強く入っているサイン。
そこまで単純なカラクリではないですが、
そんな視点でライブ動画を参考にしてみると、新たな発見があるかもしれません。
関連記事:「レッスン記録010:SSさん」