発声法分析:こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
ヤバイTシャツ屋さんのボーカル、こやまたくやさん。
京都府ご出身。お母さまはピアノの先生をしている(た?)そうです。
喉声っぽいけど喉声じゃない。
味のある話し声(≒地声ミドル)でそのまま歌っているタイプだと思います。
基本的には「前下⇔後」か「前⇔後」。
叫んでいるところでは「後上」や「下」に力が入っているように聴こえます。
喉にはあまり良くなさそうな印象ですが、
こういう声の人ってやたらタフだったりします。
ガンガン前に出るけど絶妙に軽い。
関西のお笑い芸人さんに多い声質ではないでしょうか。
相方(しばたありぼぼさん)の歌声が後下強めなので良い対比になっていると思います。
良い対比というか、
響きの位置・方向が「対極」ってくらい乖離している場面がちょくちょくあるので、
繰り返し聴いていると何かヒントを得られるかもしれません。
関連記事:「正しい発声と使える声」
関連記事:「発声の音色と方向」
京都府ご出身。お母さまはピアノの先生をしている(た?)そうです。
喉声っぽいけど喉声じゃない。
味のある話し声(≒地声ミドル)でそのまま歌っているタイプだと思います。
基本的には「前下⇔後」か「前⇔後」。
叫んでいるところでは「後上」や「下」に力が入っているように聴こえます。
喉にはあまり良くなさそうな印象ですが、
こういう声の人ってやたらタフだったりします。
ガンガン前に出るけど絶妙に軽い。
関西のお笑い芸人さんに多い声質ではないでしょうか。
相方(しばたありぼぼさん)の歌声が後下強めなので良い対比になっていると思います。
良い対比というか、
響きの位置・方向が「対極」ってくらい乖離している場面がちょくちょくあるので、
繰り返し聴いていると何かヒントを得られるかもしれません。
関連記事:「正しい発声と使える声」
関連記事:「発声の音色と方向」