発声法分析:ナカシマ(おいしくるメロンパン)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
おいしくるメロンパンのボーカル兼ギター担当のナカシマさん。
ご出身は福岡県。andymoriや相対性理論に影響を受けているそうです。
ストラトよりもテレキャスの方が似合いそう。
前髪長めのマッシュヘアーはロキノン系の様式美。
髪を伸ばすか切るかで迷ってたんですけど、
もう暑くなるし丸坊主にしてみるのも良いかな、とか思ってます。
それはさておき、
ナカシマさんは声帯が小さそうな歌声。
鼻先でフニャフニャ歌ってるけど声の響きはあまり上擦っていない。
人中あたりの前上を後下に引っ張っている。
中音域だと拮抗してる距離が短いので、喉声っぽくも聴こえます。
サビでは前下がちょっと頑張って……良くも悪くも「歌い手っぽい」ですね。
ユニゾンの斎藤宏介さんを歌い手風にした感じかもしれません。
関連記事:「発声法分析:斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)」
関連記事:「鼻先で歌ってみよう」
ご出身は福岡県。andymoriや相対性理論に影響を受けているそうです。
ストラトよりもテレキャスの方が似合いそう。
前髪長めのマッシュヘアーはロキノン系の様式美。
髪を伸ばすか切るかで迷ってたんですけど、
もう暑くなるし丸坊主にしてみるのも良いかな、とか思ってます。
それはさておき、
ナカシマさんは声帯が小さそうな歌声。
鼻先でフニャフニャ歌ってるけど声の響きはあまり上擦っていない。
人中あたりの前上を後下に引っ張っている。
中音域だと拮抗してる距離が短いので、喉声っぽくも聴こえます。
サビでは前下がちょっと頑張って……良くも悪くも「歌い手っぽい」ですね。
ユニゾンの斎藤宏介さんを歌い手風にした感じかもしれません。
関連記事:「発声法分析:斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)」
関連記事:「鼻先で歌ってみよう」