発声法分析:玉置浩二

プロが認める「日本一歌が上手い歌手」として知られる玉置浩二さん。
北海道旭川市のご出身。ロックバンド「安全地帯」は中学生の頃に結成したそうです。



こちらは若い頃。

甘くせつない。シリアス感あふれるハスキーボイス。
声自体がエロいし、歌い方もねっとりしてる。
ポリネシアン(?)って感じです。

強いのは後ろ側(特に後上)と前下。
前下を後ろ側にゆっくり(じっとり)と引っ張っていく感じ。

声帯をきっちりと伸展させているから独特の響きが出ているのであって、
安易に息の量を増やしても似たような雰囲気にはならないと思います。

1:15~

ただ駆け抜けるだけ

かっ(上寄りの後上)けー(後上優位の後)

突き抜けるような高音が素晴らしいですね。
ほぼイッてるというか、絶頂感があります。

2:15~

またみせられるだけ

みっ(前下)せー(後下優位の後)

ここは地声っぽく出そう、みたいな意識ではなくて、
たぶん「かっけー」と「みっせー」では発声の癖が違うだけ……かな?

関連記事:「ハスキーボイスは作れる
関連記事