発声法分析:吉岡聖恵(いきものがかり)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
いきものがかりのボーカル担当、吉岡聖恵さん。
神奈川県厚木市のご出身。短大の音楽科をご卒業。
ギターやタンバリン、ピアニカ、カズー等を演奏できるそうです。
ややハスキーで明るく力強い歌声。
芯と響きがバランス良く配分されている感じ。
強いのは前上と後下。メインは前上⇔後下(やや優位)。
前上と前(弱)がセットになっているみたいなので、
サラサラと乾いたような上側の響きは、
前と後上の控えめな拮抗によるものだと思います。
冒頭
はばた【い(ひ)ぃー】たら
上(後上寄り)
もどらなぁーいと【いってぇーっ】
下(前下寄り)
めざし【たぁー】のは
前上⇔後下
あおいぃん あおいぃん
前から浅い前下経由で後下に引き込んでいる。
アゴの動きとか見てると左右の発声バランスが微妙に偏ってるかも。
あーのそらー
後下から軽く前下を掴んで前上へ。
吉岡さんの指の動きにご注目。
へい!
上⇔下(優位)
メロからサビかけて下側が優位になる。
後下に深く強く踏み込めるから高く飛べる。
全体的にやや重めな気配がありますが、
空を見上げる表現としては相応しい発声バランスではないでしょうか。
あとはまあ、
カワウソに似てて可愛い。
こういう顔好き。
関連記事:「ヘッドボイスとミドルボイス、どっちにも聴こえる声?」
神奈川県厚木市のご出身。短大の音楽科をご卒業。
ギターやタンバリン、ピアニカ、カズー等を演奏できるそうです。
ややハスキーで明るく力強い歌声。
芯と響きがバランス良く配分されている感じ。
強いのは前上と後下。メインは前上⇔後下(やや優位)。
前上と前(弱)がセットになっているみたいなので、
サラサラと乾いたような上側の響きは、
前と後上の控えめな拮抗によるものだと思います。
冒頭
はばた【い(ひ)ぃー】たら
上(後上寄り)
もどらなぁーいと【いってぇーっ】
下(前下寄り)
めざし【たぁー】のは
前上⇔後下
あおいぃん あおいぃん
前から浅い前下経由で後下に引き込んでいる。
アゴの動きとか見てると左右の発声バランスが微妙に偏ってるかも。
あーのそらー
後下から軽く前下を掴んで前上へ。
吉岡さんの指の動きにご注目。
へい!
上⇔下(優位)
メロからサビかけて下側が優位になる。
後下に深く強く踏み込めるから高く飛べる。
全体的にやや重めな気配がありますが、
空を見上げる表現としては相応しい発声バランスではないでしょうか。
あとはまあ、
カワウソに似てて可愛い。
こういう顔好き。
関連記事:「ヘッドボイスとミドルボイス、どっちにも聴こえる声?」