発声法分析:ISATO・Daiki(LOCAL CONNECT)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
ロックバンドLOCAL CONNECT(ローカルコネクト)のボーカル担当のISATOさんとボーカルギターのDaikiさん。
京都府長岡京市のご出身。高校一年生からバンド活動をしていたそうです。
お二人ともややハスキーで力強い歌声。
ISATOさんは前下が強くて、バランスは「浅い前下⇔後」くらい。
ファルセットは後上に引いているようです。
1:00~
こたえ【わぁー】
おわり【なぁー】んて
前上と前下へ同時に踏み込んでます。
決して「前」じゃないので要注意。
配分は【わぁー】が前下強めで【なぁー】が前上強め。
1:10~
ここらへんは前上が強め。
鼻がよく鳴ってます。
4:00~
い【きぃいーてぇ】いよぉおー
ここは後上が優位。
最後の「おおー」は「前下⇔後上」。
Daikiさんさんは後下が強くて、バランスは「前上⇔後下」。
ハイトーンやファルセットでは基本バランスに後上を足している感じ。
0:40~
いだいたかんじょうがぁ
前上→後下→後上
段差なくスムーズに繋がっています。
0:45~
1:45~
前上+前⇔後下
しっかりとした拮抗。
2:18~
3:15~
お二人とも下側強めな声質なので、声を張ると少しキャラが被りがちですが、
Daikiさんが上とISATOさんが下で、声の響きは綺麗に分かれていますね。
京都府長岡京市のご出身。高校一年生からバンド活動をしていたそうです。
お二人ともややハスキーで力強い歌声。
ISATOさんは前下が強くて、バランスは「浅い前下⇔後」くらい。
ファルセットは後上に引いているようです。
1:00~
こたえ【わぁー】
おわり【なぁー】んて
前上と前下へ同時に踏み込んでます。
決して「前」じゃないので要注意。
配分は【わぁー】が前下強めで【なぁー】が前上強め。
1:10~
ここらへんは前上が強め。
鼻がよく鳴ってます。
4:00~
い【きぃいーてぇ】いよぉおー
ここは後上が優位。
最後の「おおー」は「前下⇔後上」。
Daikiさんさんは後下が強くて、バランスは「前上⇔後下」。
ハイトーンやファルセットでは基本バランスに後上を足している感じ。
0:40~
いだいたかんじょうがぁ
前上→後下→後上
段差なくスムーズに繋がっています。
0:45~
1:45~
前上+前⇔後下
しっかりとした拮抗。
2:18~
3:15~
お二人とも下側強めな声質なので、声を張ると少しキャラが被りがちですが、
Daikiさんが上とISATOさんが下で、声の響きは綺麗に分かれていますね。