発声法分析:岡村靖幸

シンガーソングライターの岡村靖幸さん。
兵庫県神戸市のご出身。身長は183cm。
19歳で作曲家としてデビューしたそうです。



妖艶で野性的で粘着質。
良い意味で気持ち悪い歌声。

強いのは前上と後下。
バランスは前上(+下)⇔後下。

0:30~

べいべ
なあんかごーいん
ですかいまはー
てぃーねいじゃーの
あなた(つぁ)がーはあー

なあんで
さあんじゅーごぅのちゅうねんとこいしてるぅ
がっこうじゃもっちっきりだあよ
そうのっこっとっでっ

癖は強いけど歌詞は聴き取りやすい。
深い後下と低めの前上が強めに拮抗しています。

0:50~

ちゅらわれた

あなちゃ うぉーほー

だって ほーくさんも

このへんの活舌は下由来だと思います。
鼻からやや後下方向に伸びる感じでしょうか。

1:00~

前上と後下でバランス良く拮抗しています。

バスケッ【ブーッ!】

ここの下はわかりやすいです。

1:38~

少し【さぁああん】

下に引っ張ったファルセット。
岡村さんの個性は「下」の使い方にあるみたいですね。

1:40~

crazy×12-3=me

この歌詞すごい。
素面で書けたら天才です。

つらいんだけど → ちゅらいんだけど

1:50~

コミカルな動き。
ステージングも独特ですね。

トラブル → ちゅらぼー

ときめいたり → ちょきめいたり

そのひとみ → そうのっひちょっみっ

3:10~

ガナリ声。
下が前下に入りかけているようです。

3:28~

ふぉおおおおお!

後下⇔それ以外。

3:40~

ダンスの癖も強い。

5:13~

ドラムス → じゅらむす



こちらは2011年(23年後)。

前上が強く入らなくなっているみたいですが、
機能的な不具合か技術的な不具合かはいまいち判別がつきません。
関連記事