発声法分析:広瀬香美
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
シンガーソングライターの広瀬香美さん。
福岡県筑紫野市のご出身。身長は165cm。
幼少期からクラシック音楽の英才教育を受けていたそうです。
密度を感じさせるクリアな歌声。
強いのは前下と後下……と後上と前上。
四方向は全部強いけど、基点となっているのは後下っぽいです。
バランスは前下(+前上)⇔後下(+後上)。
0:10~
とおぉおぉおぉおぉお
下寄りの前下から後下経由で浅めの後上へ。
この引き方を(後から後下方向へ)微妙にずらしながら繰り返す。
小さい方の「ぉ」を「ぅ」との中間を狙って発声してみると感覚がつかめるかも。
あぁ
前下⇔後上。
なあたぁあ
前下(+前上)⇔後上(+後下)。
とぅぉおおおお
前下(+前上)⇔後下(+後上)。
声の伸びも響きも素晴らしいですね。
0:30~
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
抑えめに歌っている場面でも確かな伸展力を感じます。
0:53~
【ほ】ころー
前下由来の化け方。
河村隆一さんの「ぽおおお唱法」に通じるところがあります。
1:00~
ゲッダン
前下(+前上)⇔後上(+後下)。
上下が詰まっていて前⇔後に近いバランス。
サビのハイトーンは前下や後下で踏ん張っているように聴こえます。
声楽寄りの発声にシフトしてる?
若い頃と比べると声が曇ってるように聴こえるかも。
好みの変化かもしれませんが、前上の動きが少し鈍いみたいです。
福岡県筑紫野市のご出身。身長は165cm。
幼少期からクラシック音楽の英才教育を受けていたそうです。
密度を感じさせるクリアな歌声。
強いのは前下と後下……と後上と前上。
四方向は全部強いけど、基点となっているのは後下っぽいです。
バランスは前下(+前上)⇔後下(+後上)。
0:10~
とおぉおぉおぉおぉお
下寄りの前下から後下経由で浅めの後上へ。
この引き方を(後から後下方向へ)微妙にずらしながら繰り返す。
小さい方の「ぉ」を「ぅ」との中間を狙って発声してみると感覚がつかめるかも。
あぁ
前下⇔後上。
なあたぁあ
前下(+前上)⇔後上(+後下)。
とぅぉおおおお
前下(+前上)⇔後下(+後上)。
声の伸びも響きも素晴らしいですね。
0:30~
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
抑えめに歌っている場面でも確かな伸展力を感じます。
0:53~
【ほ】ころー
前下由来の化け方。
河村隆一さんの「ぽおおお唱法」に通じるところがあります。
1:00~
ゲッダン
前下(+前上)⇔後上(+後下)。
上下が詰まっていて前⇔後に近いバランス。
サビのハイトーンは前下や後下で踏ん張っているように聴こえます。
声楽寄りの発声にシフトしてる?
若い頃と比べると声が曇ってるように聴こえるかも。
好みの変化かもしれませんが、前上の動きが少し鈍いみたいです。