歌が上手いとモテるのか

歌が上手い、のはあまり関係ないけど、
声が魅力的だと普通にモテます。

実際問題、
これイメージじゃなくてリアルな話です。

男性も女性も「顔」と「声」が超重要。
とりあえず「顔」が1位で「声」が僅差の2位。

相当離れて「体型」が3位って感じ。
もしかすると「手」とか「指」と良い勝負かも。

だけど、

多くの日本人は「体型」とか「肥満」ほどは「自分の声」に気を使っていないように思えます。
だから発声に関しては沢山のインチキが長い間まかり通っているのかな、と。

関連記事:「どうしてインチキがのさばるのか

顔の美醜を気にする人は「表情筋」まではたどり着くでしょう。
ですが原因はもっと内面、深層に潜んでる場合があります。

変顔をキープしたり、舌をグルグルと回してみたり……。
表情筋だけの問題と決め付けると、老け顔や表情ブスを悪化させちゃうかも。

【声】

声は喉から出ますが、音や響きを形作るのは顔面のみならず全身です。
毎日しかめ面でキンキン声を出していると徐々に顔まで上擦っていきます(でも下半分はたるむ)。
口をすぼめてボソボソしゃべっていると「ひょっとこ筋群」が優位な顔になります。

【発声】

歌手や声優を目指さなくても、発声はめちゃくちゃ重要です。

なぜなら、
モテる、モテない、に直結してるから。

ピンときませんか?

財力とか権力にも優先する場合があります。
人間の性質として「嫌な音」って本当に我慢できなくなるからです。

その人の声は聴きたくない

生理的嫌悪感みたいなもの。これだと何にも発展しません。
大体の人が「嫌いな声」というのは「嫌いな顔」でもあるのです。
そして声の改善よりは顔(表情)の改善の方が早かったりします。

その人の声をもっと聴きたい

ってなったら、当然会話が続きます。
次第に顔も美形に見えてきたりして。

その人の声を毎日聴きたい

じゃあ付き合っちゃう?

その人の声を死ぬまで聴きたい

結婚するしかないよね?
末永くお幸せに。

関連記事:「顔で歌う(目で歌う)
関連記事:「センスって何?
関連記事