発声法分析:釘宮理恵
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
声優の釘宮理恵さん。
熊本市のご出身。身長は159cm。
高校時代は放送部に所属していたそうです。
ストロベリーの甘ったるいお菓子みたいな、唯一無二のファンシーボイス。
正統派ヒロインよりはややマスコットキャラ寄りの印象です。
強いのは前下と後上。
バランスは前下⇔後上(+後下)。
0:13~
前下が深いし強い。
女性にしては強い、じゃなくて男性としても強い。
声優界ではナンバーワンかもしれません(対抗:金元寿子さん)。
0:40~
どう【あなー】たー
やや後上が優位で、さらに甘い響き。
前上の力を借りている感じですね。
れっつとらーべーる
前下が強い、というか太い。
大蛇が横たわっている感じ。
0:50~
前下(+前)⇔後上。
1:06~
ずっと前下優位。
多くの人が叫んで届かせる位置に、べったりと張り付いている。
1:23~
こ【ころ】
強い前下を後→後上へ。
釘宮病患者の皆さんはぶるっと来てるはず。
1:35~
げっ【ちゅー】
ここも後→後上へ。
指の振り付けほど急角度では上がっていません。
もお【とおー】
前(+前下)⇔後。
2:20~
きゃもーん
前下(+前)⇔後上(+後下)。
はい、こういう声です。
いわゆる釘宮病の原因ウィルス。
まあ、そういう“要素の詰まった声”と知っていれば、
何も怖いことはないんですけどね。
2:38~
もうとまらない
こことかアクロバティックで面白い引き方してるんだけど……。
うーん……。ちょっと発症危険度が高そうだから、
あまりリピートしない方が……良い……かも? くぎゅ?
関連記事:「釘宮病:病理と対策」
熊本市のご出身。身長は159cm。
高校時代は放送部に所属していたそうです。
ストロベリーの甘ったるいお菓子みたいな、唯一無二のファンシーボイス。
正統派ヒロインよりはややマスコットキャラ寄りの印象です。
強いのは前下と後上。
バランスは前下⇔後上(+後下)。
0:13~
前下が深いし強い。
女性にしては強い、じゃなくて男性としても強い。
声優界ではナンバーワンかもしれません(対抗:金元寿子さん)。
0:40~
どう【あなー】たー
やや後上が優位で、さらに甘い響き。
前上の力を借りている感じですね。
れっつとらーべーる
前下が強い、というか太い。
大蛇が横たわっている感じ。
0:50~
前下(+前)⇔後上。
1:06~
ずっと前下優位。
多くの人が叫んで届かせる位置に、べったりと張り付いている。
1:23~
こ【ころ】
強い前下を後→後上へ。
釘宮病患者の皆さんはぶるっと来てるはず。
1:35~
げっ【ちゅー】
ここも後→後上へ。
指の振り付けほど急角度では上がっていません。
もお【とおー】
前(+前下)⇔後。
2:20~
きゃもーん
前下(+前)⇔後上(+後下)。
はい、こういう声です。
いわゆる釘宮病の原因ウィルス。
まあ、そういう“要素の詰まった声”と知っていれば、
何も怖いことはないんですけどね。
2:38~
もうとまらない
こことかアクロバティックで面白い引き方してるんだけど……。
うーん……。ちょっと発症危険度が高そうだから、
あまりリピートしない方が……良い……かも? くぎゅ?
関連記事:「釘宮病:病理と対策」