発声法分析:川崎鷹也
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
シンガーソングライターの川崎鷹也さん。
栃木県那須塩原市のご出身。身長は174cm。
お父さまがライブバーを経営されているそうです。
柔らかな乾性と適度な重量を感じるハスキーボイス。
強いのは後下。
バランスは前上(+下)⇔後下(+後上)。
全体的に補助系筋群の要素が多め。
0:16~
【く】だらない
歌いだしで強めに発声して良い感じにバランスを崩す。
【く】が前上から下方向へ溶けていくイメージ。
何気ない会話で泣いて(後上強め)
ひとつひとつの出来事に(後下強め)
声質が統一されているので聴き分けが少し難しいかもしれません。
【し】おりを
下が強い。
0:42~
あ【らあ】じん
ここも下。
【るあ】とか【ろあ】っぽく発声すると雰囲気が掴めるかも。
サビはずっと後下が優位。
下の補助も強めなので、響きの全体像は「上⇔下⇔後下」に近い。
1:43~
このへんは後上が強い。
後下も深めに入ったままなのでスケール感がありますね。
2:15~
まもぉぅりぅぃいたいんだ
ここは下が強めで、微妙に外国人っぽい発声。
欧米人じゃなくて善良なアジア系外国人(?)っぽい。
2:30~
このへんの枯れた雰囲気が素敵。
ビートたけしさんのモノマネが上手そう。
関連記事:「ハスキーボイスは作れる」
栃木県那須塩原市のご出身。身長は174cm。
お父さまがライブバーを経営されているそうです。
柔らかな乾性と適度な重量を感じるハスキーボイス。
強いのは後下。
バランスは前上(+下)⇔後下(+後上)。
全体的に補助系筋群の要素が多め。
0:16~
【く】だらない
歌いだしで強めに発声して良い感じにバランスを崩す。
【く】が前上から下方向へ溶けていくイメージ。
何気ない会話で泣いて(後上強め)
ひとつひとつの出来事に(後下強め)
声質が統一されているので聴き分けが少し難しいかもしれません。
【し】おりを
下が強い。
0:42~
あ【らあ】じん
ここも下。
【るあ】とか【ろあ】っぽく発声すると雰囲気が掴めるかも。
サビはずっと後下が優位。
下の補助も強めなので、響きの全体像は「上⇔下⇔後下」に近い。
1:43~
このへんは後上が強い。
後下も深めに入ったままなのでスケール感がありますね。
2:15~
まもぉぅりぅぃいたいんだ
ここは下が強めで、微妙に外国人っぽい発声。
欧米人じゃなくて善良なアジア系外国人(?)っぽい。
2:30~
このへんの枯れた雰囲気が素敵。
ビートたけしさんのモノマネが上手そう。
関連記事:「ハスキーボイスは作れる」