発声法分析:藤井フミヤ
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
シンガーソングライターの藤井フミヤさん。
福岡県久留米市のご出身。身長は164cm。
チェッカーズとしてデビューする前は国鉄の職員だったそうです。
鼻にかかった落ち着きのある歌声。
強いのは後下。バランスは前上⇔後下(+後上)。
0:16~
後下優位。薄さと深さの程よいバランス。
hydeさんも似たような感じですけど、小柄な歌手の低音部分って独特な響きがありますよね。
0:48~
なー【みぃー】だに
後上が強めに入って響きが変わっています。
1:00~
きぃーみぃーだ(ら)け
ここも後上が強め。
ヘッド系の拮抗は維持できていますが、イ音で食いしばる癖があるのかも。
1:15~
て(後上)へー(後下)。
ファルセットはこんな感じで、2段階に出してるっぽい。
1:22~
いい【つぅ】もー
ここも食いしばり癖がある人の特徴的な響き。
「いい」で後上に入ったまま、唇を少し前に出しつつ「ちゅー」みたいなニュアンス。
はぁ【るぅー】か はぁ【るぅー】か
ここは前上から前(付近の前下)へ。
微妙に「りゅぅ」っぽいニュアンスで。
2:12~
たちどまる(りゅう)と
おそらくは下由来の変化。
3:08~
mid2F(F4)。
前上⇔後下⇔後上。
バランス良く拮抗して、力強く響いています。
福岡県久留米市のご出身。身長は164cm。
チェッカーズとしてデビューする前は国鉄の職員だったそうです。
鼻にかかった落ち着きのある歌声。
強いのは後下。バランスは前上⇔後下(+後上)。
0:16~
後下優位。薄さと深さの程よいバランス。
hydeさんも似たような感じですけど、小柄な歌手の低音部分って独特な響きがありますよね。
0:48~
なー【みぃー】だに
後上が強めに入って響きが変わっています。
1:00~
きぃーみぃーだ(ら)け
ここも後上が強め。
ヘッド系の拮抗は維持できていますが、イ音で食いしばる癖があるのかも。
1:15~
て(後上)へー(後下)。
ファルセットはこんな感じで、2段階に出してるっぽい。
1:22~
いい【つぅ】もー
ここも食いしばり癖がある人の特徴的な響き。
「いい」で後上に入ったまま、唇を少し前に出しつつ「ちゅー」みたいなニュアンス。
はぁ【るぅー】か はぁ【るぅー】か
ここは前上から前(付近の前下)へ。
微妙に「りゅぅ」っぽいニュアンスで。
2:12~
たちどまる(りゅう)と
おそらくは下由来の変化。
3:08~
mid2F(F4)。
前上⇔後下⇔後上。
バランス良く拮抗して、力強く響いています。