発声法分析:ターヤ・トゥルネン(ex-NIGHTWISH)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
NIGHTWISHの元ボーカル、ターヤ・トゥルネン(Tarja Turunen)。
フィンランドはキテーの出身。身長は164cm。
幼少期はポピュラー音楽を愛好。18歳でシベリウス音楽院に入学したそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+前下)⇔後下(+下+後上)。
0:15~
Master!
後下優位でほぼ「マストゥー」。
キーが上がっても、ほとんどの言葉が後下に吸い込まれている感じ。
0:43~
オーイルビー【リーイィー】ス
比較的前上が頑張っている部分ですが、
6:4くらいで後下が優位です。
オーロリオォオオオオオン
最高音hiG。妖艶かつ力強いハイトーン。
前下に踏み込みつつ、後下(地獄の底)に引きずり込む。
発声筋群の連携と重心の移動がシンクロしているようです。
0:55~
前上⇔後下(+下)。
あるいは前上⇔下⇔後下(+後上)。
1:11~
【グレイヘイッ】ブンス
この部分で音色の変化が見られます。
前下が抜けたことにより、後下が浅くなっている(後上寄りに移行している)。
1:25~
ディ【サイ】ポゥ
このへんは前上が強めに入っている。
基本的には女王(魔女?)を連想するゴージャスな歌声なんですが、
後下が浅くなるとガラっと声が若くなる印象です。
1:35~
オーストォァービリィイイーズ
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
響きの位置が若干上がって、バランスの良い(比較的無理のない)拮抗。
フィンランドはキテーの出身。身長は164cm。
幼少期はポピュラー音楽を愛好。18歳でシベリウス音楽院に入学したそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+前下)⇔後下(+下+後上)。
0:15~
Master!
後下優位でほぼ「マストゥー」。
キーが上がっても、ほとんどの言葉が後下に吸い込まれている感じ。
0:43~
オーイルビー【リーイィー】ス
比較的前上が頑張っている部分ですが、
6:4くらいで後下が優位です。
オーロリオォオオオオオン
最高音hiG。妖艶かつ力強いハイトーン。
前下に踏み込みつつ、後下(地獄の底)に引きずり込む。
発声筋群の連携と重心の移動がシンクロしているようです。
0:55~
前上⇔後下(+下)。
あるいは前上⇔下⇔後下(+後上)。
1:11~
【グレイヘイッ】ブンス
この部分で音色の変化が見られます。
前下が抜けたことにより、後下が浅くなっている(後上寄りに移行している)。
1:25~
ディ【サイ】ポゥ
このへんは前上が強めに入っている。
基本的には女王(魔女?)を連想するゴージャスな歌声なんですが、
後下が浅くなるとガラっと声が若くなる印象です。
1:35~
オーストォァービリィイイーズ
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
響きの位置が若干上がって、バランスの良い(比較的無理のない)拮抗。