発声法分析:ゆうやちゃんぷる
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
カラオケ配信者のゆうやちゃんぷるさん。
強いのは後下と後上。
バランスは前上⇔後下(+後上)。
あるいは前上⇔後上(+後下)
0:17~
後下優位。
ファルセットは後上。
0:21~
か(くわ)ぁおりがぁ
のぼくぅ(ぬぶくぅ)
後下由来。
0:26~
前上(上側)が強めに入ってバランスの良い拮抗。
0:37~
こおっふく【わっ】
真ん中に入ってます。
0:39~
かぁえがたいぃぇ
このへんはやや後上優位。
口角に力みが感じられます。
0:40~
後下優位。
と(つ)ぉっべぇ
前上⇔後上(+後下)。
0:52~
hiC#。
前上⇔後下(+後上)。
力強い拮抗。直前のバランスにグッと後下が足される感じ。
「はぁああ」と綺麗に発声できていますが「ほぉああ」に近い伸展過程に聴こえます。
「まぁああ」は「もぉああ」とか「のぉああ」に近い。
1:04~
カ行が後上に取られ気味。
サビで喉が上がったというより、前上が後側に負けているという印象。
1:24~
さぁきほこ【る(れ)ぅ】
原曲(セオリー)通りに後下に引いてるんだけど、
後上との力関係上真ん中に少しかかってる。
3:00~
前上⇔後上(+後下)。
ここ以降は最高音(hiD)を含めてずっと後上優位。
強いのは後下と後上。
バランスは前上⇔後下(+後上)。
あるいは前上⇔後上(+後下)
0:17~
後下優位。
ファルセットは後上。
0:21~
か(くわ)ぁおりがぁ
のぼくぅ(ぬぶくぅ)
後下由来。
0:26~
前上(上側)が強めに入ってバランスの良い拮抗。
0:37~
こおっふく【わっ】
真ん中に入ってます。
0:39~
かぁえがたいぃぇ
このへんはやや後上優位。
口角に力みが感じられます。
0:40~
後下優位。
と(つ)ぉっべぇ
前上⇔後上(+後下)。
0:52~
hiC#。
前上⇔後下(+後上)。
力強い拮抗。直前のバランスにグッと後下が足される感じ。
「はぁああ」と綺麗に発声できていますが「ほぉああ」に近い伸展過程に聴こえます。
「まぁああ」は「もぉああ」とか「のぉああ」に近い。
1:04~
カ行が後上に取られ気味。
サビで喉が上がったというより、前上が後側に負けているという印象。
1:24~
さぁきほこ【る(れ)ぅ】
原曲(セオリー)通りに後下に引いてるんだけど、
後上との力関係上真ん中に少しかかってる。
3:00~
前上⇔後上(+後下)。
ここ以降は最高音(hiD)を含めてずっと後上優位。