発声法分析:和田アキ子
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
歌手の和田アキ子さん。
大阪市のご出身。身長は174cm。
小学5年生から洋楽に憧れ、15歳からジャズ喫茶で歌っていたそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+下)⇔後下(+後上)。
0:14~
あ・の・こ(くぉ)ろぉわぁっ
前上→浅い前上→後下
語頭の「あ」はほんの少しだけ「は」が混じっています。
モノマネで誇張されがちですけど意外と癖は感じません。
ふったっりっとっもぅ
下を強めに入れつつ、上や前上に跳ねるような歌い方。
あからさまに音色が暗くなって、眉と目の距離が開くので見た目にもわかりやすいと思います。
(ん)なっ・ぜぇ・かぁっ・しぃらぁ
前上→後下→前上→下
0:20~
せっけぇんにぃわっ
ここからしばらく下が強めに入ったまま、
こ(ほ)いのぉ・ちぃさなぁ・あっぱぁとでぇ
前上→前上(+前)→後下
ふっ!
後下。
0:54~
サビで上側が活性化。
音色も表情も明るいですね。
すき【だぁっ】たけどぉ
とかぁ【いっ】のすみでぇ
その【ひっ】ぐらしぃもぉ
このへんは特に後上が強い部分。
1:06~
ここで後下優位に切り替わる。
よかぁった【のぉおおおぉぅ】
大きくあくびしてるようなニュアンスですが、
ここは後下に引きつつ下の方が強い(深い)。
1:22~
だけだぁはた
後下→前上
あとぅわぁ
前上(+下)⇔後下(+後上)
どぅでも
後下
かぁぅまぅわぅなぅいぃ
前上(+前+下)⇔後下
タレントイメージ的にはなんとなく前下が強そうですが、
実際は後下で耐える力が強いって感じですね。
大阪市のご出身。身長は174cm。
小学5年生から洋楽に憧れ、15歳からジャズ喫茶で歌っていたそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+下)⇔後下(+後上)。
0:14~
あ・の・こ(くぉ)ろぉわぁっ
前上→浅い前上→後下
語頭の「あ」はほんの少しだけ「は」が混じっています。
モノマネで誇張されがちですけど意外と癖は感じません。
ふったっりっとっもぅ
下を強めに入れつつ、上や前上に跳ねるような歌い方。
あからさまに音色が暗くなって、眉と目の距離が開くので見た目にもわかりやすいと思います。
(ん)なっ・ぜぇ・かぁっ・しぃらぁ
前上→後下→前上→下
0:20~
せっけぇんにぃわっ
ここからしばらく下が強めに入ったまま、
こ(ほ)いのぉ・ちぃさなぁ・あっぱぁとでぇ
前上→前上(+前)→後下
ふっ!
後下。
0:54~
サビで上側が活性化。
音色も表情も明るいですね。
すき【だぁっ】たけどぉ
とかぁ【いっ】のすみでぇ
その【ひっ】ぐらしぃもぉ
このへんは特に後上が強い部分。
1:06~
ここで後下優位に切り替わる。
よかぁった【のぉおおおぉぅ】
大きくあくびしてるようなニュアンスですが、
ここは後下に引きつつ下の方が強い(深い)。
1:22~
だけだぁはた
後下→前上
あとぅわぁ
前上(+下)⇔後下(+後上)
どぅでも
後下
かぁぅまぅわぅなぅいぃ
前上(+前+下)⇔後下
タレントイメージ的にはなんとなく前下が強そうですが、
実際は後下で耐える力が強いって感じですね。