発声法分析:しゃけみー

歌い手のしゃけみーさん。
神奈川県のご出身。身長は168cm。



強いのは前上と後下と後上。
バランスは前上(+上)⇔後下(+後上)。

0:00~

はんぱ(ぷぅ)なら

前上(+上)⇔後下(+後上)。
後下は下寄りの位置。

けいおーぅ

ファルセット。
後上→後下。

ふわっ ふわっ

前上⇔後下⇔後上。
後側(伸展)優位。

0:07~

前上(+上)⇔後下(+後上)。

hiC。
前上優位で拮抗の強い、大西ライオン系のハイトーン。

なぁ(hiF)いてもわぁ(hiG)らてもあ(hiG#)いしてね

基本バランスでがっちりと固めたまま、音高が上がるほど拮抗が強くなる。
音色自体は裏声寄りですが、発声バランスは地声の体面を保てています。

せいの(な)ーぅ

hiC#→hiC

前上(+下)⇔後下(+後上)。
ヘッド系のバランス良い拮抗。

0:20~

前上(+上)⇔後下(+後上)。

0:33~

hiCのファルセット。
前上⇔後上⇔後上。やや後上優位。

0:42~

上⇔下。下優位。

0:49~

発声バランスの変移がループ再生のように正確です。
ライブ音声を編集加工していないと仮定するなら、高音歌い手随一の安定感だと思います。

1:27~

レッギョー

前上⇔後下。
ここは後下が比較的深めに入っています。
関連記事