発声法分析:SAIKI(BAND-MAID)
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
BAND-MAID(バンドメイド)のボーカル担当、SAIKI(サイキ)さん。
山梨県のご出身。身長は163cm。
歌を始めたきっかけは安室奈美恵さんだそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+前)⇔後下(+後上)。
0:25~
っへぉ(ぅ)
後下。
0:33~
っつ(す)まらなぁい(ん)
のいずぅかきけぇぁっすよ(ん)にぃ
いやっふぉんの(ぬ)ぉお
おと(つぉ)あげってぇ
前上の位置は鼻から鼻下。
ねっとり系の癖のある歌い方なんですけど、
後下がかなり深くて、声に高級感がありますね。
や【つ】らが
やや前が強い状態から、後側へ分かれて弾けていく。
黒いヌメ革が軋むような拮抗感。
0:48~
ヒーカップは後下の深部に引き込んでから後上に抜ける。
いつだ(ら)ってそう(すぉう)
軽微だけどここは後下由来。
後下⇔それ以外に近いバランスでサビに突入。
1:02~
hiA→hiC ×3
あいがぁ゛っら(ごぉ゛っな)びぃおまい
上側の影響で後下の位置が少し下寄りに移動し、
うぇーいっ
hiD。
最高音でまた深部まで戻る(伸びる)。
まった(つぁ)いらぁなぁ
前上の位置は上唇くらい。
1:10~
じゃすぶりぃきんにゅーげーぃっ
おおむね同じような引き方だが、こちらの方はやや前側が大人しい。
歌詞的に前上を使いづらいので、そのまま後側に寄っているのだと思います。
1:17~
くぐぅってぇー【ぁ】
消え際に前上に持ち上げる。
遠藤正明さんっぽい語尾処理。
っいきつ(すぅ)ずつけ【て(つ)ぇーっ】
前上(前)⇔後上⇔後下。
山梨県のご出身。身長は163cm。
歌を始めたきっかけは安室奈美恵さんだそうです。
強いのは後下。
バランスは前上(+前)⇔後下(+後上)。
0:25~
っへぉ(ぅ)
後下。
0:33~
っつ(す)まらなぁい(ん)
のいずぅかきけぇぁっすよ(ん)にぃ
いやっふぉんの(ぬ)ぉお
おと(つぉ)あげってぇ
前上の位置は鼻から鼻下。
ねっとり系の癖のある歌い方なんですけど、
後下がかなり深くて、声に高級感がありますね。
や【つ】らが
やや前が強い状態から、後側へ分かれて弾けていく。
黒いヌメ革が軋むような拮抗感。
0:48~
ヒーカップは後下の深部に引き込んでから後上に抜ける。
いつだ(ら)ってそう(すぉう)
軽微だけどここは後下由来。
後下⇔それ以外に近いバランスでサビに突入。
1:02~
hiA→hiC ×3
あいがぁ゛っら(ごぉ゛っな)びぃおまい
上側の影響で後下の位置が少し下寄りに移動し、
うぇーいっ
hiD。
最高音でまた深部まで戻る(伸びる)。
まった(つぁ)いらぁなぁ
前上の位置は上唇くらい。
1:10~
じゃすぶりぃきんにゅーげーぃっ
おおむね同じような引き方だが、こちらの方はやや前側が大人しい。
歌詞的に前上を使いづらいので、そのまま後側に寄っているのだと思います。
1:17~
くぐぅってぇー【ぁ】
消え際に前上に持ち上げる。
遠藤正明さんっぽい語尾処理。
っいきつ(すぅ)ずつけ【て(つ)ぇーっ】
前上(前)⇔後上⇔後下。