発声法分析:知念里奈
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
歌手の知念里奈さん。
沖縄県那覇市のご出身。身長は162cm。
幼少の頃から沖縄アクターズスクールでレッスンを受けていたそうです。
強いのは前上と後下。
バランスは前上(+前下)⇔後下(+後上)。
0:16~
あいどんのぅ・いのぉふ・あばぅちゅう
いきなり拮抗が強いのは当たり前、第一音目からhiCです。
歌詞は「I Don't Know Enough About You」らしいのでちょっと癖のある発音ですね。
0:24~
映像と音声に乱れがあります。
0:29~
きかぁなぁ(hiD→hiD#→hiD)
やや前上優位。
くぅて(hiA#→mid2G)
後下優位。
少しあどけない感じのハイトーンですが地声感はかなり強めです。
ぼーっと聴いてたらhiD#まで出ているように感じないと思います。
0:31~
このhiCもhiCに聴こえないです。
特に構えることなく出してるように聴こえますが前後の拮抗はやはり強い。
女性だからといってこのくらいの厚さで連発できる人はなかなかいないと思います。
hiCって残酷な天使のテーゼの最高音ですからね。
0:41~
どぅくぅ
hiD#→hiD
前上は眉間あたりから後下の正位置へ。
るぅしぃいぃ
hiC→hiA#→hiC
前上は鼻あたりから後下の正位置へ。
上段と中段でヘッドボイスを二回引き分ける感じ。
1:06~
低音が出ない。
おそらくは前下を入れようとしたけどきちんと入らなかった。
1:12~
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
ダンスしながらhiC→hiDコンボを連発。
やや後下優位くらいのバランスで力強く拮抗しています。
1:33~
このへんは発声筋群の問題ではなくて単純に息が上がっているように聴こえます。
棒立ちで発声に集中すれば歌い切れるのではないでしょうか。
2:31~
口パク。
2:45~
hiG。
前上⇔後下(+後上)。
ここを乗り切るための休憩ポイント的な口パクだったんでしょうか。
面白いですね。普通はここを口パクにしたくなりますよね。
2:47~
ここからまた口パク。
差し替え修正かもしれません。
うーん。さもありなん。
踊りながら歌うには無理がある曲だと思います。
沖縄県那覇市のご出身。身長は162cm。
幼少の頃から沖縄アクターズスクールでレッスンを受けていたそうです。
強いのは前上と後下。
バランスは前上(+前下)⇔後下(+後上)。
0:16~
あいどんのぅ・いのぉふ・あばぅちゅう
いきなり拮抗が強いのは当たり前、第一音目からhiCです。
歌詞は「I Don't Know Enough About You」らしいのでちょっと癖のある発音ですね。
0:24~
映像と音声に乱れがあります。
0:29~
きかぁなぁ(hiD→hiD#→hiD)
やや前上優位。
くぅて(hiA#→mid2G)
後下優位。
少しあどけない感じのハイトーンですが地声感はかなり強めです。
ぼーっと聴いてたらhiD#まで出ているように感じないと思います。
0:31~
このhiCもhiCに聴こえないです。
特に構えることなく出してるように聴こえますが前後の拮抗はやはり強い。
女性だからといってこのくらいの厚さで連発できる人はなかなかいないと思います。
hiCって残酷な天使のテーゼの最高音ですからね。
0:41~
どぅくぅ
hiD#→hiD
前上は眉間あたりから後下の正位置へ。
るぅしぃいぃ
hiC→hiA#→hiC
前上は鼻あたりから後下の正位置へ。
上段と中段でヘッドボイスを二回引き分ける感じ。
1:06~
低音が出ない。
おそらくは前下を入れようとしたけどきちんと入らなかった。
1:12~
前上(+前下)⇔後下(+後上)。
ダンスしながらhiC→hiDコンボを連発。
やや後下優位くらいのバランスで力強く拮抗しています。
1:33~
このへんは発声筋群の問題ではなくて単純に息が上がっているように聴こえます。
棒立ちで発声に集中すれば歌い切れるのではないでしょうか。
2:31~
口パク。
2:45~
hiG。
前上⇔後下(+後上)。
ここを乗り切るための休憩ポイント的な口パクだったんでしょうか。
面白いですね。普通はここを口パクにしたくなりますよね。
2:47~
ここからまた口パク。
差し替え修正かもしれません。
うーん。さもありなん。
踊りながら歌うには無理がある曲だと思います。