発声法分析:茅原実里

声優で歌手の茅原実里さん。
埼玉県のご出身。身長は158cm。
学園祭のカラオケ大会が歌手を目指すきっかけになったそうです。



強いのは後下。
バランスは前上(+前)⇔後下(+後上)。

2:10~

前上⇔後下(+後上)。
後上の関与が強め。

2:17~

後下優位。
響きの底が深くなっています。

むだ【なっ】こぉと【さぁえ】

前上が強く入っている部分。
少し高橋洋子さんっぽい雰囲気があります。

2:25~

ふしっ

前上→後下方向。
サ行で息漏れ多め。ボクサーがジャブ打つときみたいな感じ。

2:27~

やや前上(前側)優位。

2:32~

やや後下優位で力強い拮抗。
歌詞のくっきり感は前由来。

2:48~

わったしに・もぉお

ただっひっとつぅ・のぉお

後下→前上。
響きの変化がわかりやすいですね。

2:55~

もぉ【てぇっ】るならぁ

hiC#。
前上⇔後下(+後上)。やや後下優位。


3:08~

お(ほぉ)どぉっりだっすぅ

前上(+前)⇔後下(+後上)。

つらぁあ!・ぁれそぉだっとぉぅ

前(+前上)⇔後上(+後下)→前上(+前)⇔後下(+後上)。
関連記事