発声法分析:akko(My Little Lover)

My Little Lover(マイ・リトル・ラバー)のakko(あっこ)さん。
東京都のご出身。身長は165cm。
5歳の頃からピアノを習っており、国立音楽大学へご進学されたそうです。



強いのは後下。
バランスは前上(+下)⇔後下(+後上)。

0:10~

上側強めでやや甘ったるい感じ。

まぁ(むぅあ)ちつづけたぁ

後下由来の変化。

な【にぃ】も【いぃ】わぁ【ずぅ】
と【おり】す【ぎぃ】た

基本前上優位なバランスなんですけど、
こんな感じでちょいちょい後下に甘引きしています。

0:40~

とぉおっつみぃおぅ

hiB。
後下と下の補助が強めに入っている。
以降は後下優位のバランス。

1:03~

きが(や)つかずにぃ

後下由来の変化。
もしくは前上が入らないことによる変化。

1:08~

サビも後下と下が強い。
冒頭とか野原しんのすけっぽくて、
記憶の中のこの曲よりもかなり太く歌っている印象です。

1:15~

いきて(ね)ゆけ【るぅっ】

hiB。
張り下げ的に下方向へ。

きぃみぃ【のぉっ】

hiC。
真下を強めすぎて真ん中が反応。

むね【にぃ】

hiD。
前上⇔後下(+後上)。

前上強めに残ってて音色としてはヘッドボイスですが、
ファルセット的な表現だと思います。

ひぃびぃくぅよ

hiB→hiA→hiB→mid2G

前上(+下)⇔後下(+後上)。

響きも密度もある歌声。
ここは前後の拮抗がかなり強めです。
関連記事