発声法分析:水瀬いのり

声優の水瀬いのりさん。
東京都のご出身。身長は154cm。
子どもの頃から音楽活動をしている声優に憧れていたそうです。



強いのは前下と後下。
バランスは前下(+前上)⇔後下(+後上)。

0:22~

メロから拮抗強めで、発音がとても明瞭です。
サ行が下の前歯で弾けつつ、後方へ綺麗に抜けている。
サイダーのような清涼感。

0:34~

あぅれぅこぅれ

おおむね後下の特徴。

うぉっ・おーおぅ・うぉお

後下優位のまま、拮抗側を前上→前→前下にシフト。

0:43~

おぅらぁーい(ひっ)

前下→後下→後上。

あ(ぅ)しぃたかぁらぁふい【てぇ】る

後上。

0:50~

音高に伴い上側や後側の比率が上がりますが、
基本は前下優位のバランスで安定しています。

いぃくぅ【よぉっ(やぁっ)】

ここは後上と上が強め。


0:58~

hiB連発からのhiC#。
重心を下げつつ、響きが前後方向に広がっていく。

とべる【よぉ(やぁ)】

後上の特徴が出てるけど、依然として下側が強い。

1:03~

い(う)ぃっつだって

ここは前下の特徴。

1:10~

ファルセットは後上と上にシフト。
根っ子が下側に残っているので個性のある響きになっていますね。

1:17~

前下強っ!

前下優位のバランスは正統派・清純派ヒロインの特徴ではあるのですが、
ここまで強いと迫力のある悪役もこなせそうな雰囲気があります。
関連記事