発声法分析:芦田愛菜

女優の芦田愛菜さん。
兵庫県西宮市のご出身。身長は148cm(?)。
芸能活動は3歳から。中学校ではマンドリンクラブに所属されていたそうです。



強いのは後下。
バランスは前上(+前)⇔後下(+後上)。
あるいは前上(+前下)⇔後下(+後上)。

0:38~

どうも・キャリア・ウーマンです

後下→後上→後下。

演出の可能性が高そうですが、首の動きにもご注目。

くみちゃーん

hiD#付近。後下優位。

0:55~

元カレのことが忘れられなくて仕事に集中できない

前上(+前)⇔後下(+後上)。
後下優位。発音がとても明瞭です。

【し】ごとに【しゅう】ちゅう

ここは前が強めに入っています。

ッダメウーマン

前や前下が強めに入っています。
後下タイプが陥りがちなD子音のR化を力強く回避。

しばらく後下優位で安定。

1:13~

っかみつづけますかぁ

ここも前下が強い。
おそらくは主張(煽り)で前下を入れてるのでしょう。
使い分けが巧みです。

たべたく・ないっ

後下→後上。

1:23~

男はガムと一緒~

前上(+前下)⇔後下(+後上)。

このへんも主張したい部分なので前下が強く入ったままです。

1:29~

【ち】きゅうじょう

「し」に化けるのは後下の特徴ですが……。
子宮を生命の根源と考えると「地球の代替」として遜色はない。
むしろどちらにも聞こえた方が、深くて良いかもしれない。恐ろしい深慮。

1:38~

っさんじゅうごおく

前下を深めに入れたまま、後上から後下へと無段階で落ちるように。
語尾の「くっ」でやや後上に持ち上げると浮遊感のある音程に収まるはず。

1:42~

あとごせんまんにーん

前上(+前)⇔後下(+後上)。

前や前上を強調して、元気で溌剌としたハイトーン。

2:08~

っさんじゅう・ごおっく

後下→後上。

お見事。
関連記事