発声法分析:結城碧
- CATEGORY歌唱法解説(発声法分析)
歌い手の結城碧さん。
強いのは後下と後上。
バランスは上(+真ん中+下)⇔後下(+後上)。
0:00~
前側の閉鎖をほとんど感じさせない中性的なバランス。
高音部では後下を深めに確保したまま後上へと張り上げる。
0:08~
ぬい【てぇええ】きたぁ
hiG。
げぇええが混ざってる。
真ん中から下が固まりかけてるけど絶妙に大丈夫なバランス。
0:11~
【お】わらない
裏要素が強すぎて女声みたいというか、低音が苦手な女声の人っぽい。
(や)あぁーっくむを
ここのhiGは後下が強い。
この後も高音を連発してますが、基本的な出し方は一緒です。
後下を深めに確保したまま後上へ張り上げる。
0:20~
hihiD#→hihiD
まぁーっ・て(たぁ)
後上→後
超高音でも響きがまとまっており歌詞が明瞭です。
かなり裏寄りのバランスではありますが、これはすごいですね。
音域が音域なので仕方ないっちゃ仕方ないんですが、
全体的にコウメ太夫成分が多めに聴こえます。
寄せたい人はまず「チックショー!」ができるかどうかを確かめてみましょう。
強いのは後下と後上。
バランスは上(+真ん中+下)⇔後下(+後上)。
0:00~
前側の閉鎖をほとんど感じさせない中性的なバランス。
高音部では後下を深めに確保したまま後上へと張り上げる。
0:08~
ぬい【てぇええ】きたぁ
hiG。
げぇええが混ざってる。
真ん中から下が固まりかけてるけど絶妙に大丈夫なバランス。
0:11~
【お】わらない
裏要素が強すぎて女声みたいというか、低音が苦手な女声の人っぽい。
(や)あぁーっくむを
ここのhiGは後下が強い。
この後も高音を連発してますが、基本的な出し方は一緒です。
後下を深めに確保したまま後上へ張り上げる。
0:20~
hihiD#→hihiD
まぁーっ・て(たぁ)
後上→後
超高音でも響きがまとまっており歌詞が明瞭です。
かなり裏寄りのバランスではありますが、これはすごいですね。
音域が音域なので仕方ないっちゃ仕方ないんですが、
全体的にコウメ太夫成分が多めに聴こえます。
寄せたい人はまず「チックショー!」ができるかどうかを確かめてみましょう。